- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 升田 早人(光高校) (03/31)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/31)
- 2023年選抜優勝校予想/アンケート (03/31)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (03/31)
- ソフトバンクホークス/ドラフト2023 (03/31)
- 中日ドラゴンズ/ドラフト2023 (03/31)
- 2023年選抜高校野球/スカウト総括 (03/31)
- 門野 結大(高知) (03/30)
- 寿賀 弘都(英明) (03/30)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
173cm79kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・スプリット・チェンジ 愛知高→関東学院大 8年目
最速146㌔の直球とスライダー、スプリット。制球良く低めに集め安定感ある投球に持ち味。
最速146㌔の直球とスライダー、スプリット。制球良く低めに集め安定感ある投球に持ち味。
投球成績
試合 回数 被安 奪三 四死 自責
09都: 3 10.1 4 6 2 0
2 0 2 0 0 伯和ビク
7.2 3 4 2 0 144㌔ エネオス
0.2 1 0 0 0 ホ ン ダ
09日: 2 9.1 9 4 1 3
3.2 4 1 0 2 東邦ガス
5.2 5 3 1 1 大阪ガス
10都: 2 13.1 6 10 2 2
7 1 6 0 0 145㌔ 77銀行
6.1 5 4 2 2 JR九州
10日: 2 8 9 6 1 3
2.1 2 1 0 0 松下電器
5.2 7 5 1 3 JR北海
11都: 1 0.2 1 0 0 0 142㌔ 四国銀行
通算: 10 41.2 29 26 6 8 防1.73
被安打率6.26 奪三振率5.62 四死球率1.30
【 公式戦成績 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
09年: 19 68.2 54 38 13 16 2.10 7.08 4.98 1.70
10年: 14 55.1 48 40 11 14 2.28 7.81 6.51 1.79
07秋: 2勝1敗 32.1 20 28 14 3 0.84(1位)
06選: 0勝0敗 0.1 0 0 1 1 27.00
09都: 3 10.1 4 6 2 0
2 0 2 0 0 伯和ビク
7.2 3 4 2 0 144㌔ エネオス
0.2 1 0 0 0 ホ ン ダ
09日: 2 9.1 9 4 1 3
3.2 4 1 0 2 東邦ガス
5.2 5 3 1 1 大阪ガス
10都: 2 13.1 6 10 2 2
7 1 6 0 0 145㌔ 77銀行
6.1 5 4 2 2 JR九州
10日: 2 8 9 6 1 3
2.1 2 1 0 0 松下電器
5.2 7 5 1 3 JR北海
11都: 1 0.2 1 0 0 0 142㌔ 四国銀行
通算: 10 41.2 29 26 6 8 防1.73
被安打率6.26 奪三振率5.62 四死球率1.30
【 公式戦成績 】
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率 被安率 奪三率 四死率
09年: 19 68.2 54 38 13 16 2.10 7.08 4.98 1.70
10年: 14 55.1 48 40 11 14 2.28 7.81 6.51 1.79
■ 大学時代成績
勝敗 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率07秋: 2勝1敗 32.1 20 28 14 3 0.84(1位)
06選: 0勝0敗 0.1 0 0 1 1 27.00
最新記事
■ 高尾が千金サヨナラ犠飛!NTT東日本劇勝(日刊スポーツ) 10/9/2
息詰まる投手戦にケリをつけた。先発の大竹が6回まで完全投球。しかし、7回先頭打者に初安打を許すと、途中で右足をつり、77球ながらこの回で無念の降板となった。8回に1点を失ったが、その後は必死の継投。同点の9回からはルーキー左腕・小石が1回2/3を無失点、タイブレークに突入した延長11回は社会人11年目の黒田が2者連続三振で切り抜けた。投手陣の踏ん張りに、4打席目まで無安打だった高尾が最後に応えた。
■ プロも評価!大竹 昨年覇者に無失点快投(スポニチ) 09/8/30
臆することなく立ち向かった。昨年の覇者・新日本石油ENEOSを相手に7回2/3を3安打無失点。チームを4年ぶりの8強に導いたのは、NTT東日本の2年目右腕・大竹だった。「後ろにいい投手がいるので初回から全力でいきました。出来過ぎぐらいの投球です」。強気に内角を突いた投球とは対照的に、小声でうつむきながら話した。この日のMAXは144キロ。だがスライダーとフォークを低めに配し、飛球アウトは23アウト中4つだけ。あとは三振と内野ゴロでアウトを重ねた。愛知時代は遊撃手。関東学院大のセレクションに参加した際「投手の枠が空いている」と聞き、投手で受けたところ合格したという変わり種だ。大学時代は目立った成績を残せなかったが、今年、安田投手コーチが就任してから急成長。左肩の開きを抑えた学生時代のフォームに戻してから、きっかけをつかんだ。ロッテの山下スカウトは「面白い。まず度胸がいいし、左打者にフォークで空振りが取れるところがいい」と評価した。これまでは無名だったが「そりゃ、行けるなら行きたいですよ」と淡いプロ志望もある。初の大舞台での1勝が、今後の大竹の人生を変える1勝となるかもしれない。
試合 回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
09都予: 3 12 8 7 3 1 0.75
進学後投手として急成長も3年春に故障。大学時代は目立たない存在でしたが復帰した
4年秋は最速では140㌔台中盤の直球、切れの良い変化球を投げ込み復活を印象付ける
投球でした。さらに実戦力を高めプロ入りが近づくと良いですね。
プロフィール
愛知県生まれ。大竹 飛鳥(おおたけ あすか)投手。
愛知高校時代は遊撃手。甲子園出場実績は無し。
進学の際、セレクションを投手として受験し合格したことで投手転向。
関東学院大では1年秋から活躍しフレッシュマン賞を受賞。
3年春までに13勝を挙げたが3年春のリーグ戦終盤に右ヒジ靭帯を損傷、
先発した選手権法大戦では一死を取ったのみでノックアウトとなりその後手術。
回復に時間を要したが本格復帰となった4年秋のリーグでは32.1回を投げ自責3、
リーグ1位の防御率0.84。直球も140㌔中盤をマークし完全復活を果たした。
リーグ通算15勝3敗。同期に内田徹(現富士重工業)。
NTT東日本では修正したフォームがしっくりせず大学時代のフォームに戻した今年飛躍。
都市対抗予選第2代表決定戦でセガサミー相手に9回途中まで5安打1失点の好投。
本選では新日本石油ENEOSを8回途中まで3安打無失点に抑えプロからも注目された。
173cm79kg、上背はないがガッチリとした体格の右オーバースロー。
最速146㌔、常時130㌔台後半から140㌔台前半の動く直球と120㌔台で曲がりの異なる
2種類の鋭いスライダー、130㌔台のスプリット。130㌔台のチェンジアップ。110㌔台のカーブ。
どっしりとした下半身、安定したフォームでテンポ良く低めに集める制球力も武器。
スカウトコメント
ロッテ・山下スカウト|09/8/30
「面白い。まず度胸がいいし、左打者にフォークで空振りが取れるところがいい」
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
今日のJR九州戦でも先発と言うことですが、どうでしょう?
あとはスライダーがどれほどの球なのか、フォームや制球も観てみたいですね^^
上背がなくても勝負できる武器があるなら指名してもいいですね
俺は投手は制球すべてと思っていますからねー。そこまで急速が速くなくとも、低めに集め、打たせてとるタイプ大好きです。ロッテスカウトも評価してるくらいなので、期待したいッス。
民主党の圧倒か・・・自民党支持派だったんだけど・・・