- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 楠本 晴紀(関西国際大) (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
最速149㌔の伸びのある直球にプロ注目。4年春4勝を挙げベストナインを受賞。
2010年巨人4位
投球成績
07春: 登板無し
07秋: 登板無し
08春: 1 0勝0敗 1 2 0 3 4 36.00
08秋: 登板無し 二部
09春: 4 0勝0敗 3.2 2 5 1 0 0.00二部
09秋: 6 2勝3敗 38 30 25 13 7 1.66(5位)
10春: 10 4勝4敗 70 46 52 14 8 1.04(3位)
10秋: 8 5勝2敗 74.2 58 49 22 8 0.97(2位)
通算: 25 11勝9敗 183.2 136 126 52 27 1.32
被安打率6.66 奪三振率6.17 四死球率2.55
※ 10春ベストナイン 10秋敢闘賞
最新記事
■ 天理大・小山1失点完投!初勝ち点(スポニチ) 10/10/14
阪神大学野球リーグの第7節3回戦2試合が13日、大阪市の南港中央球場であり、天理大、大産大が勝ち点を挙げた。天理大は今秋ドラフト候補の先発・小山雄輝投手が1失点完投して今季初の勝ち点を挙げたものの、最下位が確定。それでも阪神、巨人、広島のスカウトが見守る前でMAX145キロを計測し、今季5勝目で大学生活の有終の美を飾った右腕は「完封したいと思っていたけど、打線がよく逆転してくれました」と振り返った。
10秋 回数 被安 奪三 四死 自責
大 産 大 先 12 6 7 8 0 144㌔
先 9 7 4 2 1 ○
関 国 大 先 8.1 8 9 3 1 ●
大 体 大 先 10 10 8 4 2 ○
先 8.1 8 8 0 2 ●
帝塚山大 先 9 7 4 2 2 ○
関西外大 先 9 6 4 0 0 ○ 147㌔
先 9 7 5 3 0 ○ 145㌔
74.2 59 49 22 8 防0.96
被安打率7.11 奪三振率5.91 四死球率2.65
■ 天理大・小山に巨人3位以内(日刊スポーツ) 10/10/12
今秋ドラフト候補の天理大・小山雄輝が大学最終節の登板で、評価を急上昇させた。11日の関西外大1回戦に先発し、6安打4三振無四球で今季初完封。セの全6球団を含む9球団19人のスカウトが見守る中、右背筋痛からの復帰登板で好結果を出した。最速149キロ右腕のリーグ戦最終登板になる可能性があり、中日中田、広島苑田らスカウト部長クラスを含む9球団が最終チェックに詰めかけた。小山は三塁を踏ませない投球で今季初完封の4勝目。右背筋痛で9月27日の帝塚山大3回戦登板を回避したが、この日の最速は147キロをマーク。巨人益田スカウトは「素材、伸びしろを考えると上位24人から36人の中に入ってくる投手」と3位以内の上位候補と断言した。今季防御率は1・10でリーグ2位。1位の関西国際大・松永昂大(4年=高松商)が0・16の驚異的な数字をはじき出しているが、小山もエースとして胸の張れる成績。「背中の張りはまだ取れませんが、リーグ戦最後かもしれませんし、プロを目指す以上しっかり投げなければと思っていました」。今秋開幕前からドラフト候補の1人だったが、その右腕で評価を確実に上げた。天理大初のプロ野球選手誕生が現実味を帯びてきた。
■ 天理大が悔しいサヨナラ負け/阪神大学(日刊スポーツ) 10/9/21
天理大が大体大にサヨナラ負けし、3カード連続で勝ち点を落とした。ドラフト候補右腕の小山雄輝が8奪三振無四球2失点と好投しながら、打線の援護に恵まれず。同点の9回1死三塁で、打ち取った当たりが中前に落ち、投手からすれば不運なサヨナラ打になった。「悔しい。でも切り替えて次、頑張るしかありません」といまだに勝ち点0の状況に、エースは厳しい表情だった。
過去記事
■ 天理大小山が大体大から初勝利/阪神大学(日刊スポーツ) 10/9/19
天理大が今春王者の大体大を延長10回、5-2で下した。大体大に勝つのは08年春以来。今秋ドラフト候補の149キロ右腕、小山雄輝が自身にとっては大体大からの初勝利を10回2失点完投で挙げた。「普段以上に力が入って最後はバテましたが、上位校に勝てたのはうれしい。連打を許さないようにと思って投げて行きました」と、成長著しい右腕は顔をほころばせた。
■ 天理大・小山が好投/阪神学生(日刊スポーツ) 10/9/5
阪神大学リーグは4日、関西国際大と帝塚山大が先勝した。関西国際大は天理大に2-1でサヨナラ勝利。0-1の9回1死満塁で代打・広井亮介が同点打、さらに敵失でサヨナラ勝ち。関西国際大・松永昂大投手が4安打14奪三振1失点で完投。プロ注目の天理大・小山雄輝は9回途中まで無失点の好投も、不運な黒星を喫した。
■ 天理大・小山12回190球実らず引き分け…阪神大学(スポーツ報知) 10/8/29
阪神大学野球の秋季リーグが開幕。天理大はプロ注目の149キロ右腕・小山雄輝が延長12回を投げ抜き3失点(自責0)と好投したが、大産大と引き分けた。春の王者・大体大は関西外大に8―2で快勝した。天理大・小山の190球の熱投も勝利には結びつかなかった。12回を6安打3失点でドロー発進になったが「自分がしっかりしていれば勝てる試合だった」と唇をかんだ。直球は最速144キロどまりで、自慢の制球力も7四死球と乱れた。プロ志望だが「今はリーグでいい投球をすることだけを考えている」と目の前の試合に集中するつもりだ。
■ 天理大・小山“完投星”6安打1失点 阪神大学野球(スポニチ) 09/9/8
気持ちのこもった126球だった。来秋ドラフト候補の天理大先発・小山雄輝投手(3年)は直球を軸に6安打1失点完投勝利。「走者を出しても最少失点に抑えられた」と胸を張った。昨春、俊足を買われ投手から遊撃手に転向したが、活躍できずチームも2部に降格。その後就任した元プロ野球選手の中村良二監督の下で投手に復帰した。恩返しを誓った男がチーム3季ぶり、指揮官にとって初の1部勝利をもたらした。この日は5球団11人のスカウト陣が視察。広島の宮本スカウト部付部長は「球離れがよく球速以上に手元で伸びる」と評価した。「全国で勝つのが目標」。神宮を見据える最速149キロ右腕がリーグを盛り上げる。
2年秋、3年春と二部生活で一部での実績はまだ乏しいですが最速149㌔は魅力ですね。
写真からはなかなか投手らしい体型に見えて加えて質の良い直球を持っているとなると
これはちょっと今後の成長、活躍に注目してみたいです。
大 体 大 先 8 4 4 1 1 ●
大 産 大 先 9 5 6 5 2 ○
先 8 10 5 1 2 ●
関 国 大 先 8 6 6 2 1 ●
5.1 2 4 0 0
関西外大 先 9 8 10 0 0 ○
2 1 4 2 1
帝塚山大 先 9 5 3 1 0 ○
1.2 2 1 1 1 ●
先 9 3 9 1 0 ○
69 46 52 14 8 防1.04
被安打率6.00 奪三振率6.78 四死球率1.83
09秋 回数 被安 奪三 四死 自責
関 国 大 先 9 2 5 2 0 ●
関西外大 先 9 6 6 4 1 ○
2.1 6 0 3 2 ●
大 体 大 先 7 7 3 3 2 ●
帝塚山大 1.2 0 2 0 0
9 9 9 1 2 ○
38 30 25 13 7 防1.66
被安打率7.11 奪三振率5.92 四死球率3.08
プロフィール
愛知・大府高出身。小山 雄輝(こやま ゆうき)投手。
高校時代は1年夏からベンチ入りし2年秋に県大会優勝。
3年夏は県3回戦敗退。甲子園出場経験は無し。
天理大では2年春にリーグ戦初出場を果たすも不安定な投球で1回4失点。
結果を残せず一時は遊撃手に転向する。
その後同年夏に就任した中村良ニ監督の指示で投手に戻り球筋を安定させるため
上半身主導の投球フォーム修正に着手、以後着実に成績を伸ばす。
3年春は抑えとして一部復帰に貢献、入替戦では先発し姫路独協大を4安打無四球完封。
3年秋に一部リーグ初勝利、先発2番手として2勝、防御率1.66。
4年春はエースとして10試合7完投、70回を投げ4勝(3完封)防御率1.04の好成績で
初のベストナインに輝きリーグを代表する投手へと成長しつつある。
体格は高校時代(182cm68kg)から一回り大きくなり現在187cm77kg。
手足の長い長身細身の右オーバースロー。
ノーワインドアップから最速149㌔の伸びのある直球とカーブ、スライダー。決め球にフォーク。
50m6秒0の俊足を備える。
松永との投げ合いが注目された4年春の関西国際大戦には日米12球団スカウトが集結、
秋には阪神のリストアップが報道されている。
スカウトコメント
巨人・益田スカウト|10/10/12
「素材、伸びしろを考えると上位24人から36人の中に入ってくる投手」
広島・宮本スカウト部付部長|09/9/8
「球離れがよく球速以上に手元で伸びる」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
これからも成長し続ける小山君をいつまでも応援し続けます。
がんばって下さい!
http://www.nikkansports.com/baseball/professional/draft/2010/news/p-bb-tp1-20101015-690364.html
狙い通りに即戦力投手を指名できれば、3巡目以降で将来性を買った伸びしろのある好素材を指名できる。小山はその候補としてうってつけ。広島が、岸2世に狙いをつけた。
リーグがリーグだけに球速で抑えてるところもあるかもしれないですね
でも149投げてそれ以上速く感じるという素質があるということと、プロの注目ぶりから来年の上位候補ですね。
長身ですし、いい選手ですよね。動画でフォームを見たいです