- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 尾形 樹人(仙台育英) (04/02)
- プロ注目選手/2023年ドラフト (04/02)
- 佐々木 麟太郎(花巻東) (04/02)
- 武内 夏暉(国学院大) (04/02)
- 上田 大河(大阪商業大) (04/02)
- 常廣 羽也斗(青山学院大) (04/02)
- 山田 脩也(仙台育英) (04/02)
- 仁田 陽翔(仙台育英) (04/01)
- 2023年侍ジャパンU18日本代表/1次候補選手 (04/01)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (04/01)
- 2023年首都大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 木島 直哉(武蔵大) (04/01)
- 武田 桜雅(甲南大) (04/01)
- 小川 哲平(作新学院) (04/01)
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (04/01)
- 山北 一颯(東邦) (04/01)
- 大室 亮満(高松商) (04/01)
- 2023年阪神大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 2023年北東北大学野球/注目選手プロフィール (04/01)
- 楠本 晴紀(関西国際大) (04/01)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
175cm73kg 右両 遊撃手 日南学園→奈良産業大→高知FD 26歳
1年目から遊撃レギュラー、全試合に出場し三割近い打率を残す。俊足のリードオフマン。
1年目から遊撃レギュラー、全試合に出場し三割近い打率を残す。俊足のリードオフマン。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 本 点 振 球 盗 出塁率
09年: 80 .296 291 86 1 30 35 29 18 .359
10年: 75 .282 273 77 1 35 35 32 21 .357
通算: 155 .289 564 163 2 65 70 61 39 .358
※ 09年:ベストナイン(遊撃手)
05秋: .333
06秋: 12 .333 54 18 0 8(8位)
07秋: .277 47 13
08春: 13 .300 30 9 0 2(9位)
※ 05春・08春ベストナイン(遊撃手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
07選: 2 .143 7 1 0 0 0 0 2 2 1 .333 .143
09年: 80 .296 291 86 1 30 35 29 18 .359
10年: 75 .282 273 77 1 35 35 32 21 .357
通算: 155 .289 564 163 2 65 70 61 39 .358
※ 09年:ベストナイン(遊撃手)
■ 大学時代成績
試合 打率 打 安 本 点05秋: .333
06秋: 12 .333 54 18 0 8(8位)
07秋: .277 47 13
08春: 13 .300 30 9 0 2(9位)
※ 05春・08春ベストナイン(遊撃手)
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
07選: 2 .143 7 1 0 0 0 0 2 2 1 .333 .143
最新記事
■ ルーキー西本に存在感 走攻守でアピール(高知新聞) 09/4/15
開幕から5試合。今季高知FDルーキーの中で唯一、全試合先発でフルイニング出場しているのが遊撃手の西本だ。全試合で安打を放ち、守りでも難しい場面で併殺を決めるなど、存在感を十分にアピールしている。開幕シリーズから波に乗った。先発2番だった香川OG戦は八回一死一、三塁で中前適時打。6番で出場した地元開幕戦の徳島IS戦は七回二死一、二塁で右前に運んで1点を加え、追い上げる徳島を突き放した。福岡シリーズでもヒットを続けた。「力強い打撃を心掛けているので、やりたいことはできている」という。福岡RW戦では初盗塁を成功させ、50メートル6秒を切る俊足も生かしている。一方、難しい併殺を決めたものの「守備は本調子でない」とまだ不満がある。打球のバウンドの合わせ方など、実戦で経験を積みながらレベルアップを図るつもりだ。定岡監督は「これぐらいはできて当たり前の選手。一段上のプレーでアピールしてほしい」と進化を期待する。西本も「自分にとって最高の環境で野球ができている。しっかり結果を残したい」と活躍を誓った。
■ 奈良産大・西本、走攻で勝利に貢献(スポニチ) 08/4/23
プロ注目の西本(4年)が3打数2安打2得点に2盗塁と走攻で勝利に貢献した。「チームを引っ張る意識は常にある」。言葉通りの内容に満足げだった。
プロフィール
和歌山県出身。西本 秦承(にしもと やすつぐ)遊撃手。
日南学園時代は2年夏、3年春の2度甲子園に出場。
蕭(奈良産大)・井上(東北福祉大)らとチームメイト。
奈良産大では1年春から遊撃レギュラーをつかみ1年春、4年春の2度ベストナインを受賞。
広島などのマークが伝えられプロを志望したが指名は無く独立リーグへ。
高知FDでは1年目から遊撃定位置を獲得、全試合に出場し優勝に貢献。
三割近い打率をマークし1番打者としてチームを牽引した。
四国IL九州選抜として出場したフューチャーズとの交流戦ではプロ若手投手相手に二塁打、
三塁打を1本ずつ、5安打7打点の大暴れ。
2年目の今年はスイッチヒッターに挑戦する。
50m5秒台を記録する脚力の持ち主でスピード感あるプレーが光る。
俊足のリードオフマン。課題はパワー不足気味な打撃。
スカウトコメント
広島・宮本スカウト|08/4/23
「盗塁するときの思い切りがいい。俊足で(09年から本拠地の)広い新球場向きだね。ドラフト指名?もちろん可能性はあるよ」
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
現在アメリカ独立リーグで活躍中。
今日、群馬で試合があり、来週は高知で試合があります。ご関心のある方は、見てやってください!
http://www.iblj.co.jp/topics_detail1/id=1400
②粛ー傑は多分1位候補者では今期は即戦力が少数なので。
需要も高いですしね。
でも、足が速いだけでやっていけないのがプロなんですよね。
ホントに難しいですね。