- プロ注(2023年・2024年) マーク情報
- 2023年選抜高校野球/日程・注目選手 (03/29)
- 2023年選抜高校野球/注目選手プロフィール (03/29)
- 高見澤 郁魅(敦賀気比) (03/29)
- 斎藤 佳紳(徳島インディゴソックス) (03/29)
- 小林 隼翔(広陵) (03/29)
- 巨人・読売ジャイアンツ/ドラフト2023 (03/29)
- 田川 一心(海星) (03/28)
- 岡村 洸太郎(愛知学院大) (03/28)
- 尾形 樹人(仙台育英) (03/28)
- 南川 幸輝(大阪桐蔭) (03/27)
- 仲田 侑仁(沖縄尚学) (03/27)
- 徳弘 太陽(山梨学院) (03/26)
- 升田 早人(光高校) (03/26)
- 東恩納 蒼(沖縄尚学) (03/26)
- 阪神タイガース/ドラフト2023 (03/26)
- 日渡 柊太(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 大谷 輝龍(富山GRNサンダーバーズ) (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生野手 (03/25)
- 2023年東都大学野球/注目選手プロフィール (03/25)
- 2026年ドラフト候補/大学生投手 (03/25)
【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
【23候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
身体能力の高いアスリート系大型外野手。広六でベストナイン6回、首位打者4回。
2010年ソフトバンク2位
打撃成績
07春: 出場無し
07秋: 11 .406 32 13 0 9 (1位)
08春: 11 .444 36 16 0 5 (2位)
08秋: 11 .371 35 13 4 2 0 8 (3位)
09春: 11 .528 36 19 2 2 1 8 2 13 3 .653 .778(1位)
09秋: 14 .386 44 17 2 11 (1位)
10春: 11 .417 36 15 4 2 2 6 (4位)
10秋: 13 .439 57 25 3 13 (1位)
通算: 82 .428 276 118 8 60
※ 09春MVP 07秋09春秋10秋首位打者 07秋08春秋09春秋10秋ベストナイン
【 全国大会 】
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
08選: 1 .000 4 0 0 0 0 0 2 0 0 .000 .000
09選: 1 .000 3 0 0 0 0 0 1 0 0 .000 .000
10選: 2 .333 6 2 0 0 0 0 1 3 4 .556 .333
通算: 4 .154 13 2 0 0 0 0 4 3 4 .313 .154
最新記事
■ 柳田(広経大)に11球団が関心(中国新聞) 10/10/20
プロ野球のドラフト会議が28日、東京都内で開かれる。中国地方からは高校生10人、大学生6人がプロ志望届を提出。社会人も含めて4~6人が指名される可能性がある。最も注目を集めているのは柳田悠岐外野手(広経大)。広島六大学リーグで首位打者賞を4度獲得した左打者。遠投120メートル、50メートル走5秒9と走攻守三拍子そろった好選手で、横浜を除く11球団がリストアップしている。ロッテや中日、阪神が熱心で、上位指名の可能性もある。
今秋は優勝を逃したものの打率.439で4度目の首位打者、6度目のベストナイン獲得でした。
1シーズン25安打量産というのもあまり見たことがない際立った数字ですね。
■ 広経大・柳田、12球団OK(デイリースポーツ) 10/10/19
28日に行われるドラフト会議で、阪神など複数球団が獲得を狙う広経大の柳田悠岐外野手が18日、広島六大学秋季リーグ戦で優勝を逃して全公式戦を終えた後、12球団OKの姿勢を示した。「やれることはやった。指名していただければ、どの球団でも行く」と話した。柳田はリーグ戦82試合で打率・428、8本塁打、60打点を記録。遠投120メートルの強肩と、50メートル走5秒9の俊足への評価が高い。すでに11球団から調査票が届き、今季最終週も7球団14人のスカウトが訪れており、上位指名の可能性もある。
■ 広経大・柳田、強肩&俊足に12球団マーク(日刊スポーツ) 10/10/15
広経大・柳田悠岐外野手は、走攻守に高いレベルを誇る。広角に打ち分ける打撃で、昨年春の広島6大学リーグは5割2分8厘で首位打者に輝いた。大学入学後に148キロを計測するなど強肩で、187センチ、89キロの大柄な体格を生かした走りは50メートル5秒9を計測する。「やはり肩とベースランニングのスピードをアピールしたい」。すでに全12球団がチェックしており、上位指名の可能性は十分だ。
低く強い送球、刺せる肩という意味で最速記録も参考になりそうですね。
最速148㌔とは改めて凄い強肩です。
■ “安芸のボンズ”広島経大・柳田3安打3打点3盗塁(スポーツ報知) 10/10/3
今ドラフト上位候補の広島経大・柳田悠岐が2日、広島六大学リーグの広島国際学院大戦で「4番・中堅」として出場。決勝打を含む3安打3打点3盗塁と、期待通りに活躍した。“安芸のボンズ”が非凡な才能を見せた。0―3の4回2死三塁で右前適時打を放つと、次打者の初球で二盗、2球目で三盗。「スキがあれば常に次の塁を狙っている」。同点の5回1死満塁では決勝の右越え2点二塁打。低く速い弾道に、相手右翼手が一瞬前に出てしまうほどで「うまくバットを出せた」と満足げな表情を見せた。ロッテ・黒木スカウトは「(体が)大きいけれど動けるし、力がある。肩は外野手NO1」と太鼓判を押した。2日までにプロ8球団が調査票を提出。「プロでは1番を打てれば。3割30本30盗塁が目標です」と力を込めた柳田が、一発を秘めたリードオフマンになる。
8球団から調査票というのは注目度高いですね。
大学通算本塁打は17本なんだそうです。オープン戦なども含めての数字でしょうか。
過去記事
■ 広経大の柳田、100安打を達成(中国新聞) 10/9/14
広経大の4番柳田が豪快な一発で勝負を決めた。3―0の五回1死一塁、真ん中のカーブをフルスイング。左打席から放った打球は大きな放物線を描いて右中間席へ消えた。「打った瞬間いくと思った。完ぺきでした」。12日の2回戦でリーグ通算100安打を達成。第1週にはプロ野球11球団のスカウトが視察に訪れたドラフト候補は「もっと本塁打を打ってリーグ連覇をしたい」と力強かった。
■ 広経大・柳田に虎スカウト陣が熱視線(デイリースポーツ) 10/9/6
阪神の黒田編成部長、佐野西日本統括スカウト、畑山スカウトが5日、東広島市のアクアスタジアムで行われた広島六大学野球秋季リーグで、今秋ドラフト候補の広経大・柳田悠岐外野手に熱視線を送った。柳田は広島大戦に「3番・中堅」で先発。三回2死二、三塁は“レーザービーム”で二塁走者を本塁で補殺し、三回無死では右翼席後方の防球ネットを直撃する120メートル弾を放った。6月の全日本大学選手権以来、2度目の視察となった黒田部長は「足、肩、パワーがあって潜在能力が高いね」とあらためて好評価。巨人・山下スカウト部長、オリックス・長村編成部長ら7球団12人のスカウトの目もくぎ付けとなった。広島六大学No.1スラッガーは、広島商時代に2学年先輩の岩本(現広島)から刺激を受け、常に高いレベルを目指して練習に励んできた。「今は投手との対戦だけに集中したい」と話すが、12球団すべてがマークする逸材への注目度は、日に日に高まっている。
■ 柳田 自慢の強肩で猛アピール(スポニチ) 10/6/8
走攻守三拍子そろったプロ注目の外野手・柳田が自慢の強肩で猛アピールした。8回2死一、三塁から二盗を阻止しようとした捕手が悪送球。カバーに入った中堅の柳田が三塁へダイレクト送球で走者を刺した。「1点取られて、流れを変えてやろうと思っていたところで刺せました」と笑顔を見せた。
■ 広経大が2シーズンぶり22度目V(デイリースポーツ) 10/5/23
広経大が3‐1で広島大を下し、2季ぶり22度目の優勝を果たした。初回、プロ注目の左打者柳田悠岐外野手(広島商・4年)の右越え2ランで先制。四回にも加点すると、3投手が相手打線を1失点に封じた。同大は、第59回全日本大学野球選手権大会(6月8日・東京)の3年連続11度目の出場も決めた。昨秋、新監督に就任した広経大・龍監督は「初めてのリーグ戦で優勝できうれしい。選手に感謝したい」と、目を潤ませた。初回1死二塁、プロ注目の左打者柳田が先制の右越え2ランを放った。昨季、4番を担った男を今季から3番に起用。「彼をそこに置いて、初回に点を取る野球を目指した」。先制し逃げ切る‐。そのスタイルが間違っていなかったことを大一番で証明した。
■ 広経大・柳田に虎熱視線「雰囲気は糸井」(デイリースポーツ) 10/4/5
広島六大学野球の広経大・柳田悠岐外野手(4年・広島商)を、阪神など10球団のスカウトが4日、視察した。リーグ戦で3度の首位打者を獲得している広島六大学No.1スラッガーは、東広島市内で行われた春季リーグ・広工大戦に「3番・中堅」で先発。初回に二盗を決め、六回無死では左中間二塁打を放った。昨年から注目している阪神の畑山スカウトは「強肩で足が速い。身体能力が高いので、雰囲気は(日本ハムの)糸井に似ている」。オリックスの藤井スカウトは「プレーは荒々しいけど、体が大きいから大化けする可能性はある」と広島の“野生児”の評価は高い。この日、視察しなかった日本ハム、巨人も2月の串間キャンプを訪問しており、12球団すべてがマークする逸材。今秋ドラフトの隠し玉になるかもしれない。
■ 広経大、初戦で涙(中国新聞) 09/6/11
全日本大学野球選手権第2日は10日、神宮球場と東京ドームで計7試合を行った。1回戦で、2年連続10度目出場の広経大は、創価大に1―3で敗れた。創価大の大塚豊の前に4安打。四回以降は二塁を踏めなかった。主砲の柳田悠岐は3打数無安打。「すべて狙い球と違っていた。的を絞らせてもらえなかった」と反省していた。
■ 広経大10度目の挑戦 10日創価大と初戦(中国新聞) 09/6/3
2年連続10度目の出場となる広経大。5年ぶりの初戦突破へ鍵を握るのは、中堅、4番の柳田悠岐(3年)だ。「一発でチームを勢いづけたい」と燃えている。2度目の首位打者となり、最優秀選手賞にも輝いた今季。打率5割2分8厘(36打数19安打)を残しながら、慢心はない。「全国で打たないと意味がない」 昨年の同選手権1回戦で函館大に1―4で敗退。自身も4打数無安打に終わった。力のなさを痛感し打撃フォームを修正。打った直後に手首が返る癖を直し「打球が外野手の頭を越えるようになった」。修道大2回戦(5月17日)でリーグ戦初本塁打し、確かな手応えをつかんだ。広島・広島商高出身。リーグ戦通算打率4割3分9厘(139打数61安打)、40四死球が強打者を物語る。遠投120メートル、50メートル走6秒0。走攻守三拍子そろい、187センチと上背もある逸材にプロも目を向け始めた。初戦の相手となる創価大の主戦大塚豊は140キロ台の直球を武器に、リーグ戦通算36勝(1敗)の本格派右腕。「いい投手から打てば、アピールにもなる」。求められる勝利に導く一打は、自らの将来の道を切り開く。
巨人育成枠入団となった広島国際学院大・隠善外野手は勝負をしてもらえず一時調子を
崩したという話でしたが柳田外野手も44試合で40四死球と警戒されているようですね。
プロフィール
広島県広島市生まれ。柳田 悠岐(やなぎだ ゆうき)外野手。
小学3年から投手として野球を始める。
伴中では八幡シニアに所属。
広島商時代は2年秋に中国大会出場、3年夏は県大会4強。
広経大では1年秋からレギュラー。
以後7季で6度のベストナインを獲得、常に打撃十傑上位に名を連ね
4度の首位打者に輝く。
3年春には19安打量産、打率.528の抜群の成績を残しMVPを受賞。
リーグ通算打率.428、118安打、8本塁打。
所属リーグで際立った成績を残す一方で全国大会では結果を残せずにいたが
4年春に出場した選手権では初戦北海道大戦で全国初安打を記録すると二盗、三盗と
3盗塁マーク(直後に牽制アウト)、三重中京大戦では三塁への送球で補殺を記録。
粗削りながらも潜在能力の高さを感じさせるプレーでプロからも注目された。
187cm90kg、恵まれた体格に遠投125m、最速148㌔を記録する抜群の強肩、
50m5秒94の俊足を備えるアスリート系大型中堅手。
変化球への対応力など脆さはあるが思い切り良い打撃が魅力の左のスラッガー。
スカウトコメント
ロッテ・黒木スカウト|10/10/3
「(体が)大きいけれど動けるし、力がある。肩は外野手NO1」
阪神・黒田部長|10/9/6
「足、肩、パワーがあって潜在能力が高いね」
阪神・畑山スカウト|10/4/5
「強肩で足が速い。身体能力が高いので、雰囲気は(日本ハムの)糸井に似ている」
オリックス・藤井スカウト|10/4/5
「プレーは荒々しいけど、体が大きいから大化けする可能性はある」
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
本当凄い選手になりましたね!
ドラフト2位で獲得しここまで育成したソフトバンク
敵チームながらあっぱれ!先見の明が有りましたね。
みなさんの隻眼に感動致しました。
男性から見てもちょ~イケメンですね(☆_☆)
応援します
全盛期の緒方コーチのような成績を残せると思います!
これだけ恵まれた体格で俊敏な選手は今まで見たことがない
かなり大化けする可能性がある
是非がんばってほしいです。
調子よさそうですね
関係のない人が参加しますので・・
わざわざ管理人さんに求めることではないと思いますよ。
ここはドラフトについてのブログですので、これ以上関係ないことをグタグタ言うのは止めましょうね。
それと余談だが中国地区の大学より四国の大学のほうがもっとレベル低いよ、マスコミの話題にすらならない。
今回は中傷・悪口の類では無いと判断しました。
一定の内容はあり一つの意見ではあるだろうと。
と表現されてますが?
では、文章の投稿の見本を見せていただけますか。
今後の勉強のためにお願いします。
どこをどのように表現したらいいのでしょうか?参考にしますので教えていただけますか。
一定の内容はあり一つの意見ではあるだろうと。
> 四国リーグスカウトさんへ
不特定多数の方が閲覧されていることもあり今後はもう少し穏やかな表現でお願いします。
言いたいことはわかるが、言い方が良くない。
広経大・柳田に虎熱視線「雰囲気は糸井」
広島六大学野球(デイリー後援)の広経大・柳田悠岐外野手(4年・広島商)を、阪神など10球団のスカウトが4日、視察した。リーグ戦で3度の首位打者を獲得している広島六大学No.1スラッガーは、東広島市内で行われた春季リーグ・広工大戦に「3番・中堅」で先発。初回に二盗を決め、六回無死では左中間二塁打を放った。
昨年から注目している阪神の畑山スカウトは「強肩で足が速い。身体能力が高いので、雰囲気は(日本ハムの)糸井に似ている」。オリックスの藤井スカウトは「プレーは荒々しいけど、体が大きいから大化けする可能性はある」と広島の“野生児”の評価は高い。
この日、視察しなかった日本ハム、巨人も2月の串間キャンプを訪問しており、12球団すべてがマークする逸材。今秋ドラフトの隠し玉になるかもしれない。