鶴田 健太(エディオン愛工大OB BLITZ)|ドラフト・レポート

鶴田 健太(エディオン愛工大OB BLITZ)

ここでは、「鶴田 健太(エディオン愛工大OB BLITZ)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



183cm85kg 右左 MAX148km スライダー・フォーク・シンカー・カット・ツーシーム トヨタ→日福大 5年目
社会人経由で大学進学。荒削りながら最速148㌔を誇る本格派右腕。制球力に課題。
最終更新日:2010-11-28 (Sun)|2015年社会人投手 愛知大学野球 コメント(4)

  投球成績

     試合  勝敗   回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   07春:         登板無し
   07秋:         登板無し
   08春:  5 1勝2敗  19.2  15  19     5  2.29(二部)
   08秋: 7 3勝1敗  25.2  11  24     3  1.05(三部)
   09春: 7 0勝2敗  34.1  24  31     8  2.10(二部)
   09秋: 9 2勝3敗  38.2  30  24  21  14  3.26(二部)
   10春: 8 4勝3敗  60.2  41  37  29  12  1.78(二部)
   10秋: 4 1勝2敗   26  23  12  14  7  2.42(二部) 
   二部: 33 8勝12敗 179.1 133 123    46  2.31(誤差あり)
                被安打率6.67 奪三振率6.17

  最新記事

 ■ 愛知大学野球2部リーグ 日本福祉大 異色のエース(中日スポーツ) 10/4/13

 中日・浅尾の母校・日本福祉大に、“回り道”によって鍛えられた快腕がいる。静岡高では甲子園球児、社会人野球の強豪トヨタ自動車に3年間在籍したあと、大学に進んだ主戦・鶴田健太投手(4年)は24歳。大学野球ラストイヤーは1部復帰を目指し、プロ側にもアピールする。「ボクは今年10月に誕生日を迎えると、25歳。また社会人野球に戻って、そこからプロを狙うような時間はない。ギリギリの年齢なんです」と鶴田は“背水の陣”に立たされた気分でいる。その胸の内は複雑。日本福祉大の成田経秋監督代行(41)によると、「きっとトヨタを見返したい…のでしょう。それにはトヨタがいる社会人球界でなく、その上(プロ)ということに…」という。静岡高時代は3年夏に主戦投手として甲子園に出場し、3回戦で敗退。高校時代の最速は146キロ。期待を背に受けてトヨタ自動車に入社した。しかし、腰痛など故障もあり活躍できず、3年目に戦力外通告を受けた。「野球をまだやりたい、やれるという気持ちが強かった」と決意して退社、21歳で日本福祉大に進学。この時、同い年の選手が大学4年生だった。ところが、ここでも試練が待ち受けていた。社会人経由での進学の場合、愛知大学野球連盟では1年間の公式戦出場を禁止する規定があったのだ。入学イヤーはマウンドに立てなかった。「あれはショックな出来事だったが、今から思えば、ボクの足りない部分もあったし、故障を再発させない体づくりもできてよかった」と鶴田。これまで1部リーグ経験はないが、本格派右腕に育った。183センチ、85キロと恵まれた体格から140キロ台の速球を投げ、右打者の内角へのツーシーム、落差あるフォークなどを駆使する。トヨタ自動車時代は金子(オリックス)服部(ロッテ)上野(広島)ら強力投手陣。1年先輩には昨季セ最多勝の吉見(中日)がいた。鶴田は「メシにいこう…と誘ってもらい、吉見さんにはよくしてもらった。いまでも年賀状の付き合いだけはあります」と懐かしげに話す。大学の先輩である浅尾を含めて身近だった人に多数のプロ選手がいるから、余計にプロの世界に入りたくなる。「浅尾さんはチームを1部リーグに引き上げ、ドラフト指名も受けた。ボクも同じように…」と鶴田は夢見る。

   10秋    回数 被安 奪三 四死 自責
   東邦大 先   9  6  7  3  0 ○封
   愛産大 先  6.1  9  2  3  4 ●
   名産大 先   5  3  3  4  2 
   中京大    5.2  5  0  4  1 ●
          26  23  12  14  7 防2.42
      被安打率7.96 奪三振率4.15 四死球率4.85 

   10春    回数 被安 奪三 四死 自責
   名産大 先   9  1  8  3  0 ○封
       先   7  5  4  4  0 ○
   東学大 先   8  6  7  5  1 ●
   東邦大 先   5  7  2  3  3 
       先   8  5  1  3  1 ●
   愛産大 先   9  5  7  6  0 ○封
       先  11  5  4  1  0 ○封
   名城大 先  3.2  7  4  4  7 ●
         60.2  41  37  29  12 防1.78
      被安打率6.08 奪三振率5.49 四死球率4.30

 ■ 日本福祉大に異色の新人右腕入部(中日スポーツ) 08/3/7

 昨季までトヨタ自動車の社員選手としてプレーした鶴田健太投手が3年間の社会人野球にピリオドを打ち、日本福祉大に進学することが6日までに分かった。4年後のプロ入りという夢を抱いて、学生野球で再起する。静岡高から04年にトヨタ自動車に入社。高校時代に最速146キロをマークしていた本格派右腕は将来性を期待されたが、2年目に腰を痛めるなど、満足な練習もできなかった。昨シーズン終盤に、社業に専念するよう話があった。しかし、鶴田は腰の不安が昨年8月に解消され、翌シーズンに向けて全力投球の再開の入り口に立った直後だった。「やっと野球ができると喜んだ矢先だったので、ショックでした。まだやりたい、やれるという気持ちだったので、会社に残らず、大学で続けようと思いました」。現在の最速は148キロの右腕。カットボール、スライダー、シンカー、フォークと変化球も多彩。

 3年秋は38.2回で四死球21、四死球率4.89とムラのある投球でした。
 実質大卒3年目となるとある程度の完成度も求められそうですが高い潜在能力の開花の
 時が楽しみですね。

  プロフィール

 静岡県出身。
 鶴田 健太(つるた けんた)投手。
 静岡高時代は3年夏にエースとして甲子園に出場。
 初戦長崎日大戦で最速142㌔をマークしプロからも注目された。
 3回戦で常総学院に敗れ敗退。動画
 当時から最速は146㌔を記録。

 卒業後はトヨタ自動車に入社。
 期待されながら腰痛など故障もあり活躍できず3年目に戦力外通告を受け退社。
 プロを目指し日本福祉大に進学する。

 日本福祉大では2年春からリーグ戦に登板。
 (社会人経由で入学の場合、公式戦出場を1年間禁止する愛知リーグの規定から)
 3年春の愛工大戦では延長12回12奪三振1失点の好投。
 4年春にエースとして4勝(3完封)防御率1.78の好成績を残している。
 同年秋は肩を痛めた影響もあり1勝どまり、プロを志望したが指名漏れとなった。
 二部通算8勝(12敗)防御率2.31、一部リーグ経験は無し。

 183cm85kg、恵まれた体格の右オーバースロー。
 最速148㌔の直球と切れの良いスライダー、落差あるフォーク。
 間の少ない上体主導の投球フォームながら最速148㌔を記録する潜在能力に魅力。
 先発しながら短いイニングで降板となることも多く安定感、制球力に課題を残す。

  スカウトコメント

ヤクルト・小田義人スカウト部長|03/8/13
 「私の母校・静岡が初戦突破。後輩になる静岡・鶴田健太投手は大型で将来性があるね。まだ上体に任せてひじもうまく使えていないけど、MAX142キロは出ていた。欠点が目立つ投球フォームで、これだけスピードがあるというのも逆に魅力になるんだよね。足も速く身体能力も高い。鍛え上げて下半身が強くなって、スムーズに重心移動ができるようになれば、大化けの可能性もある。きょうも投げていたけど、あのフォークに磨きをかければ、広島の永川のような投手になる逸材だ」

 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2010-11-28 (Sun)|2015年社会人投手 | 愛知大学野球 コメント(4) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
当初は指名が無ければきっぱり野球を辞める覚悟だった様ですが、怪我の影響で不完全燃焼になってしまったのでまだ野球を続けてくれる様です。
ただ年齢的にも肩の故障を抱える現状からもかなり厳しいと思いますが、社会人やクラブチーム、独立リーグでも良いので是非野球を続けて欲しいです。(第一希望としては企業、次にクラブチームだそうです)
怪我さえ治れば速球と一番の武器であるシンカーを駆使して絶対にプロでもやれると思うんですが…。

川口投手(現広島)と共に母校の甲子園出場を目の前で打ち砕かれた思い出深い投手なので是非頑張ってもらいたいです。
| 岳斗 | 2010年11月29日(Mon) 01:03 | URL #xN7Za8Hk [ 編集]
最近だと星城大の林(現西濃運輸)とかもいましたね。
愛知は中日の御膝元なだけに良い選手が発掘され易いのでしょうか?
早速、水野投手の個別ページ作ってますね。
チェックしときます。

実は木村投手は大学の後輩になりますので私も注目しています。
昨年は間曽投手も良かっただけに期待していたんですが結局指名は無く残念でした。
| 岳斗 | 2010年01月14日(Thu) 15:24 | URL #xN7Za8Hk [ 編集]
愛知リーグは毎年のように、それも二部リーグにまで楽しみな投手が現れますね。楽天の隠し玉、土屋投手も名商大出身だったりして。野球小僧には水野というアンダースロー投手もカラーページで紹介されていてそういえば「愛知リーグにアンダーの好投手がいる」というコメントを以前どなたかに頂いたような気がします。
神大・木村投手が大きく取り上げられていたのは地元神奈川の候補ということもあり嬉しかったですね。まだこれからの投手で楽しみです。
| gogo126 | 2010年01月13日(Wed) 00:36 | URL #q1Fr55OM [ 編集]
また地元選手としては懐かしい名前が出てきましたね。
昨年広島に指名された川口と同期でしたが二人とも甲子園ではパッとせずでしたね。
先日「野球小僧」に載っており「あれ?」と思いましたがgogo126さんのお陰で納得出来ました。
その後が気になっていましたがまさかこんなことになっているとは…。
年齢的にはラストチャンスですので頑張ってもらいたいものです。
| 岳斗 | 2010年01月12日(Tue) 22:23 | URL #xN7Za8Hk [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:2015年社会人投手 | 愛知大学野球 コメント(4) Page Top↑