福田 龍太(NTT東日本)|ドラフト・レポート

福田 龍太(NTT東日本)

ここでは、「福田 龍太(NTT東日本)」 に関する記事を紹介しています。
    【進  路】 高校生/大学生  細野 西舘 前田 東松 佐々木 真鍋 度会
    【球団別】 日ハム 中日 千葉 広島 楽天 巨人 西武 阪神 福岡 横浜 オリ 東京
    【23候補】 高・投高・野大・投大・野社・投社・野済・投済・野



181cm88kg 右右 MAX146km スライダー・カーブ・フォーク 矢板中央→専大 2年目
球持ち良く投げ込む146㌔直球が武器。調子の波の大きさが課題。専大時代は未勝利に終わった。
最終更新日:2017-02-19 (Sun)|退団・引退・進路不明など 東都大学 コメント(7)

  動 画

  投手成績

 ■ 大学時代成績

     試合  勝敗  回数 被安 奪三 四死 自責 防御率
   12春: 1 0勝0敗   1  1  0  0  0  0.00二部
   12秋:         登板無し          二部
   13春:         登板無し
   13秋:         登板無し          二部
   14春:         登板無し          二部
   14秋:         登板無し          二部
   15春:         登板無し
   15秋:         登板無し            
   通算: 1 0勝0敗   1  1  0  0  0  0.00
         被安打率9.00 奪三振率0.00 四死球率0.00

  最新記事

 ■ NTT東日本・福田龍、OP戦で4回3安打零封「公式戦で結果を」(SANSPO) 17/2/19

 NTT東日本は18日、オープン戦初戦の平成国際大戦に2年目の最速146キロ右腕、福田龍が2番手で登板。4回を3安打無失点に抑えた。専大時代は右肘や左膝の故障で東都リーグ1部では登板なしに終わったが、切れのある直球とフォークは出色。「早く公式戦で結果を出せるようにしたい」と意気込む1メートル81、88キロの本格派に、飯塚監督は「経験を積ませたい」と期待した。

 ■ 真っ向勝負も雪辱ならず(asahi.com) 11/7/16

 矢板中央のエース福田龍太は、今大会、初めてとなるマウンドでリベンジを誓った。そして、佐野日大に真っ向から勝負を挑み、敗れた。佐野日大が優勝した昨年夏、矢板中央は2回戦で同校と対戦。福田とともに二枚看板の好投手だった3年のエース斎藤雅史が佐野日大打線に挑んで敗れた。斎藤からは「お前が佐日を破って、甲子園に行ってくれ」と託された。ひと冬越して、福田は成長した。身長183センチの右腕から投げ下ろす伸びのある直球が武器。最速146キロをマークした練習試合もあった。性格についても、「球と同じでまっすぐなやつなんです」と土屋弘部長は語る。その投球を佐野日大打線がとらえた。1回、いきなり4本の安打を浴びせて3点を奪った。うち3本は中前打。春の大会で福田と対戦した佐野日大は、高めの球に手を出し、打ち取られた。その反省から「ベルトの高さをしっかりたたきつけろ」との指示が松本弘司監督から出されていたという。さらに、「引っ張らずに流す」打撃が佐野日大の身上。各打者はその狙い通り、力まず、福田の速球を中前にはじき返した。

   11夏         回数 被安 奪三 四死 失点
   2回戦:佐野日大 先   9  13  2  2  6

 ■ 矢板中央力み消えエース成長(読売新聞) 11/7/5

 昨秋、大田原に甘い球を痛打され、2回戦で敗れたことから、制球力を高めるため、冬場は筋力トレーニングや走り込みで下半身を鍛えた。しかし、春の県大会でも、準々決勝で大田原に11点を奪われて逆転負けした。奥沢将司監督は「力んで右足のためがなくなっていた」と指摘した。反省から投球フォームの改造に着手。左足に体重を目いっぱい乗せるフォームに変えた。週に1度は400メートルダッシュ10本を走り、下半身をいじめ抜いた。その結果、5月の練習試合では最速の146キロをマークした。6月18日に行われた春の関東王者、千葉県の習志野との練習試合では、直球の伸びに加え、低めへの制球もさえ、3点に抑えて勝利した。今大会は勝ち進めば2回戦で佐野日大、決勝で大田原と戦うことになる。初の甲子園出場に向け、背番号「1」は確かな手応えを感じている。

過去記事

 ■ 「勝てたのが一番」(毎日jp) 11/4/27

 矢板中央がエース、福田龍太投手の投打にわたる活躍で、2季連続で県大会を制している佐野日大を破った。序盤、制球に苦しんだが、上体が突っ込んでいる癖に気づき、修正。中盤以降は直球で、強打の佐野日大を散発5安打に抑えた。打っても、1点差の八回、疲れの見える相手投手の直球を強振し、試合を決定付ける2点本塁打。試合後は「勝てたのが一番」と笑顔を見せた。

 ■ 矢板中央 栃木2位・3年連続3度目(千葉日報) 09/10

 準決勝でベンチ入りメンバー6人をインフルエンザで欠きながら、3年連続でノーシードから関東大会出場をつかんだ。投手陣はエースナンバーを付けた斎藤と、1年生・福田龍の両右腕が決勝まで交互に先発。福田龍は最速140キロの速球とカーブ、スライダーを織り交ぜる準決勝では4安打完封した。打線は長打が多く破壊力がある。打率5割の福田真や、4番福田龍、5番石川の中軸に当たりがある。

 好素質を感じさせてくれる投手ですね。関東大会敗退後は「走りこんで足腰を強くして、
 速い球をコントロールよく投げたい」と意欲的なコメントを残していて今年の活躍が楽しみです。

  プロフィール

 栃木県日光市出身。
 福田 龍太(ふくだ・りゅうた)投手。
 今市中時代は軟式野球部に所属していた。

 矢板中央高では1年夏から公式戦に出場。
 二枚看板として3試合(先発2試合)に起用され、計13イニングで3安打1失点の好成績を残す。
 初戦・田沼高戦で先発全員から12奪三振、7回1安打無失点の快投を披露。
 1年秋の県大会25回を3失点(自責2)に抑え、栃木準優勝での関東大会進出を達成した。
 投球イニング数の半数に近い四死球を出した一方で24三振(率8.64)を記録。
 県大会準決勝で強豪・作新学院と対戦し、4安打5四死球、1対0で完封勝利を挙げている。
 関東大会1回戦・前橋工戦は、先制しながら、延長10回3対4でサヨナラ負け。
 6回を2安打無失点に抑えたが、制球を乱した7回につかまり、6.2回3失点ノックアウトとなった。
 2年秋にエースの座を獲得するも、秋3対5、春15安打11失点で大田原に敗戦。
 3年春1回戦・佐日戦で貴重な2ラン弾を放ち、5安打3四死球、4対1完投勝利を収めている。
 3年夏は同校に13安打6失点完投負け(5回までに6失点)で予選2回戦敗退。
 3番打者として打撃でもチームに貢献し、1回戦・日光名峰戦で二塁打、2ランと2安打を放った。
 県準V、関東1回戦が最高成績。甲子園経験は無し。

 専大進学後は1年春から2部リーグ戦に出場。
 国士大2回戦に0対7の8回から5番手で登板し、1回1安打無失点リリーフでデビュー戦を飾った。
 東都2部通算1試合、0勝0敗、1回、防御率0.00。

 181cm88kg、恵まれた体格の速球派右腕。
 セットから重心を下げて早めに着地し、テイクバック大きめに、球持ち良くしなやかな腕の振りから
 投げ下ろす最速146㌔のキレの良い直球と、鋭い縦のスライダー、カーブ。
 プロスカウトから注目される高い素質の持ち主。調子のムラが大きく評価は割れていた。
 専修大時代は登板機会少なく未勝利。長身に肩肘の柔軟性を備える。
 打撃センスに優れた右打者。矢板中央ではパンチ力を秘めた打撃で3番、4番の中軸を務めた。
 登板時以外は外野手をこなす。遠投110m、50m6秒4。
  
 ※ 無断転載および改変は固くお断り致します。
  2023年プロマーク状況



最終更新日:2017-02-19 (Sun)|退団・引退・進路不明など | 東都大学 コメント(7) Page Top↑
 Comments
この記事へのコメント
おっけいさんきゅーの心意気で頑張ってほしいです。
| おーし | 2017年03月14日(Tue) 18:05 | URL #- [ 編集]
3年間伸び悩んだ時期もありましたが、3年生になって146キロまで球速をあげ佐野日大に負けましたが良くがんばったと思います。この先、プロに行くのか、投手で行くか野手で行くか分かりませんが、充分に指名される実力があると思います。

| 栃木男 | 2011年07月18日(Mon) 14:54 | URL #- [ 編集]
146キロと下野新聞に載ってました
| 栃木男 | 2011年07月05日(Tue) 15:42 | URL #- [ 編集]
冬場の下半身強化とカラダの軸をしっかり鍛え直しなさい(*☻-☻*)
| Takeshi by Ai | 2010年12月26日(Sun) 20:57 | URL #- [ 編集]
甲子園行きた~い(*^_^*)
毎日来てもいいよぉ~☆~(ゝ。∂)
| こうだい! | 2010年12月21日(Tue) 19:45 | URL #- [ 編集]
今のところは不調みたいですね。

今年に入ってから1つの試合を完投したことがありません。


最後の一年になりますので、成長の証を見せて欲しいものです。
| . | 2010年09月07日(Tue) 17:14 | URL #PU02w1xA [ 編集]
春大で143k投げました
| 匿名 | 2010年05月27日(Thu) 09:09 | URL #- [ 編集]
コメントを投稿する
 煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
 ※ 固定HN推奨
URL:
コメント:
Pass:  ※ 投稿後、再編集(削除)する際に使用
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 

最終更新日:退団・引退・進路不明など | 東都大学 コメント(7) Page Top↑