- プロ注(2024年/2025年) マーク情報 プロ志望(大学/高校)
- 伊藤 英吉(東海大) (12/01)
- 谷 幸之助(JR東日本) (12/01)
- 横浜DeNAベイスターズ/ドラフト2024 (12/01)
- 古谷 龍之介(JR東日本) (12/01)
- 木村 仁(日本新薬) (12/01)
- 池田 陽佑(三菱重工East) (12/01)
- プロ注目選手/2024年ドラフト (12/01)
- 2023年ドラフト会議/指名選手契約状況 (12/01)
- 松本 健吾(トヨタ自動車) (12/01)
- 斎藤 来音(明治安田生命) (12/01)
- 2023年大学生ドラフト候補進路 (11/30)
- 高橋 凱(TDK) (11/30)
- 真城 翔大(JR西日本) (11/30)
- 高 太一(大阪商業大) (11/30)
- 野中 太陽(三菱重工West) (11/30)
- 野澤 秀伍(東京ガス) (11/30)
- 水谷 祥平(JR東海) (11/30)
- 中尾 要一郎(伯和ビクトリーズ) (11/30)
- 伊藤 岳斗(パナソニック) (11/30)
- 中澤 嶺(三菱重工West) (11/30)
【球団別】 中日 日ハム 東京 西武 巨人 楽天 横浜 福岡 広島 千葉 阪神 オリ
【24候補】 高・投|高・野|大・投|大・野|社・投|社・野|済・投|済・野
182cm95kg 右右 一塁手 遠投120m 50m6秒4 智弁和歌山
飛距離が売りの右の強打者。高2秋県大会決勝で中田翔170m弾を彷彿とさせる特大弾。
飛距離が売りの右の強打者。高2秋県大会決勝で中田翔170m弾を彷彿とさせる特大弾。
動 画
打撃成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
11春: 11 .148 27 4 1 0 0 2 0 .185
11秋: 9 .286 25 9 3 1 0 3 0 .560
12春: 10 .100 30 3 1 1 0 3 10 4 0 .206 、200
通算: 30 .195 82 16 5 2 0 8 0 .305
09夏: 3 .125 8 1 0 0 0 0 2 0 0 .125 .125
10春: 2 .111 9 1 0 0 0 2 6 0 0 .111 .111
10夏: 1 .500 4 2 0 0 0 1 2 0 0 .500 .500
通算: 6 .190 21 4 0 0 0 3 10 0 0 .190 .190
11春: 11 .148 27 4 1 0 0 2 0 .185
11秋: 9 .286 25 9 3 1 0 3 0 .560
12春: 10 .100 30 3 1 1 0 3 10 4 0 .206 、200
通算: 30 .195 82 16 5 2 0 8 0 .305
■ 甲子園成績
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率09夏: 3 .125 8 1 0 0 0 0 2 0 0 .125 .125
10春: 2 .111 9 1 0 0 0 2 6 0 0 .111 .111
10夏: 1 .500 4 2 0 0 0 1 2 0 0 .500 .500
通算: 6 .190 21 4 0 0 0 3 10 0 0 .190 .190
最新記事
■ 同大が関学大に先勝 関西学生野球(デイリースポーツ) 12/4/7
春季リーグ戦が開幕し、同大が関学大に先勝した。同大は2点を追う三回に1死満塁から4番・山本定寛内野手(2年)の走者一掃中越え三塁打で逆転した。八回に同点に追い付かれたが、九回に相手投手の暴投で決勝点を奪い、先勝した。
■ 智弁和歌山・山本5連続三振/センバツ(日刊スポーツ) 10/3/30
智弁和歌山看板の強力打線も興南・島袋をつかまえきれなかった。2回は下位打線、4回は1、2番の連打で1点ずつを挙げたが、プロ注目の3番西川遥輝外野手(3年)ら中軸は無安打。センバツではきわめて珍しい5打席連続三振の4番山本定寛内野手(3年)は「野球人生で初めて。低めの球を見極められなかった」と肩を落とした。犠打失敗や野選など攻守のミスが続き、通算60勝と2年ぶり春8強を逃した高嶋仁監督(63)は「弱いところが全部出ました。チーム力を上げないと夏に来られない」と、レギュラーを含めチームを作り直す。
試合 打率 打 安 二 三 本 点 振 球 盗 出塁率 長打率
09秋公: 11 .429 49 21 8 0 5 26 3 5 3 .481 .898
09秋全: 24 .429 91 39 10 0 12 44 9 17 4 .519 .934
■ 智弁和歌山 大会を振り返って(asahi.com) 09/8/22
4番の山本定寛君(同)は5月下旬の練習試合で、バットを振ったときの衝撃で左手首の骨が折れ、手術した。7月のはじめごろまでまともな練習ができなかったが、高嶋監督は「山本は当たれば軽くフェンスを越える」と期待をかけ、4番に据えた。甲子園では逆に気負いが強く出て結果を出すことができなかったが、強打のイメージをつくってきた智弁和歌山の4番として、さらなる成長が望まれる。
プロフィール
和歌山県出身。山本 定寛(やまもと さだひろ)一塁手。
河南中時代は軟式野球部に所属し一塁手、投手としてプレー。
智弁和歌山では1年秋から4番を務める。
2年夏(3回戦)、3年春(2回戦)夏(1回戦)の3季連続で甲子園を経験。
5試合に4番一塁手としてスタメン起用されたが打率1割台に低迷し目立った活躍は出来ず。
2年夏初戦滋賀学園戦は内角球に苦しみノーヒット2三振。
札幌第一戦では外角球に対応できず無安打、守備でも3失策と精彩を欠き途中交代。
都城商戦はスタメンを外れ代打で1打席無安打に終わった。
3年春選抜も島袋洋奨(現中大)に5打数5三振を喫するなど1安打止まり。
夏は2安打を放つも中川諒(現JX-ENEOS)に1失点完投を許し初戦敗退となった。
カーブを捉え痛烈なレフト前ヒット、外角スライダーに上手くバットを合わせセンター前タイムリー。
確実性の課題から甲子園では不発に終わったが高校通算30本超を量産。
近畿大会8強に進出した2年秋は県大会で3戦連続のアーチをかけるなど5本塁打記録、
決勝向陽戦では中田翔(日本ハム07年高1巡)の推定170m弾を彷彿とさせる
レフト場外への特大弾含む2本塁打を放っている。
同大進学後は1年春からリーグ戦に出場。
秋の関学大2回戦で5番打者として二塁打含む3安打1打点、
3度目の4番抜擢となった2年春初戦関学大戦で満塁走者一掃の中越え三塁打を記録した。
182cm95kg、恵まれた体格の一塁手。
アッパー気味のフルスイングで捉えた時の打球の鋭さ、長打力が光る右の強打者。
打ち損じが多く確実性に課題が残るが智弁和歌山・高嶋仁監督からOBである
坂口真規(現東海大)以上と評された飛距離を誇り大化けに期待がかかる長距離砲候補。
大柄ながら50m6秒4、右打者で一塁到達4.5秒前後から4.6秒と脚力はまずまず。
守備位置は一塁のほか三塁を経験。遠投120mの強肩を備える。
この記事へのコメント
煽り・中傷・複数HN使用は禁止です。野球に無関係なコメントなど当ブログにそぐわないと判断したものは予告なく削除させて頂きます。明らかなマナー違反が繰り返された場合はコメント禁止・ホスト規制等の対象となりますのでご了承下さい。
| ドラフト・レポート |
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
プライバシーポリシー Template by 無料ブログ テンプレート カスタマイズ
※ 当サイトに掲載されている文書等の無断転載及び改変を禁じます。
Copyright(C) 2008-2023 ドラフト・レポート All Rights Reserved.
http://www.doshisha-bbc.com/system/src/676_2011_02_22_15_01_05.pdf
打率0割台でHR10発ぐらいがピーク
あぁ、もちろんファームで
応援してます定宏君
この屈辱をバネに真のスラッガーになるのか、それともただ振り回すだけの打者で終わるのか、注目したいと思います。
変化球だったら何も打てないのでは
確実性と守備にはまだ課題があるようですが。
同校から東海大に進学した坂口選手を思い出します。
この山本に西川、道端と智弁の打線は今年も破壊力がありそうですね。
選抜での大暴れを期待。